fc2ブログ

Entries

神秘の里・嵐影

Yo! Joe!

さぁて…今日も続けて「G.I.JOE」25周年シリーズフィギュアの紹介だ!
早速フルスロットルでいってみよう!

08_1209_01.jpg

…怪しい!!

いきなり濃いキャラ来た!
しかしながらこのお方は、G.I.JOEワールドでは準主役クラス
しかも来年の映画では、韓流スター「イ・ビョンホン」が演じる事になっている
COBRAの凄腕忍者「STORM SHADOW」その方なのです!!

…しかし…アレだ、なんなんだ、この格好は。

08_1209_02.jpg
ストームシャドウはG.I.JOEの25年間の歴史の中でも、
相当な量のバリエーションが出ている、超人気キャラの一人でもあります。
日本の秘境・嵐影地方出身の「嵐影流忍術」のマスタークラス!
G.I.JOE側の忍者「スネークアイズ」の兄弟子にして、神出鬼没な体術の達人、
それがCOBRA最強の忍者「ストームシャドウ」なのです。

COBRAの洗脳により、COBRAに力を貸していますが
自らの「義」を大切にし、時にはG.I.JOE側と共闘したりもする、
一匹狼的な側面も持つクールなキャラクターです。(管理人もお気に入り!)

左側のストームシャドウが、「25周年版」の最初に登場したバージョン。
つまりは、一番初期のストームシャドウのリニューアル版です。
…うーん、いたって普通。(忍者服が白くていいのかはともかく)
昨日紹介した「RED NINJA」と、頭以外は共通パーツですね。

08_1209_03.jpg

それが何をしたらこのような格好になるのか…全くもって謎。
どう見ても、世紀末に「ヒャッハー!水だ!」とか言って
改造バイクに乗って襲い掛かってくる野盗のようです。
恐ろしい。
頭にプリントされた、COBRAマークがさらに威圧感を醸し出します。

まぁ逆に言うと、こんな格好してたら忍ばざるをえないわな、うん。

08_1209_04.jpg
とはいえ、相変わらずの小スケールに密度の濃い造型。
背中には背嚢がついており、刀を2本収納可能です。
そして、この背嚢には…なんと!

08_1209_05.jpg
サブマシンガンが入っています。

…サブマシンガン!?しかもUZI!?何故に!?
無駄に細かいマガジン等のモールドも、逆に奇妙に見えてきます。

08_1209_06.jpg
という訳で、彼の装備品はこの通り。
日本刀2本、謎の繋がったカマ1セット、UZI。

…脈絡の無い装備に、おまけに裸体剥き出しな格好…
恐ろしいまでに理解の範疇を超えた、アメリカン・ニンジャスタイルを体現しており
私のようなアメリカ忍者マニアにはたまらないセットです。
これが…これがアメリカ人の抱く、忍者の神秘性か!

しかし…UZIとか、ホントにこれ、ストームシャドウの装備品であってるのか?

08_1209_07.jpg
正解でした。

あげく「UZI TIME!」とか言っちゃってます。ノリノリです。
上の写真は、このストームシャドウが入っていたセットに付属していたコミックです。
どうやら多数の敵に囲まれた際に使用する模様…成る程。
大きさ・火力を考えると妥当な選択とも言えるでしょう。
「UZI TIME!」と叫ぶ必要性は、全く無いですが。

08_1209_08.jpg
思えば、大昔の日本の特撮「忍者部隊月光」でも、
「拳銃は最後の武器だ!」という名言がありました。
強い武器だけど、音が大きいから隠密には向かない、という訳ですね。

そういう意味では、この装備はなかなかに理にかなっています。
多勢に無勢、正面から闘わざるを得ない状況では、確かに最適です。
さすがはミリタリー色の濃いシリーズ、忍者を現代にマッチした形に
うまく解釈していると言えるでしょう。

08_1209_09.jpg
とはいえ、この格好は結局なんなんだ。

謎が謎を呼びますが、それもアメリカン・ニンジャの深い魅力ともいえましょう。

…余談ですが、ストームシャドウの本名は「トーマス・アラシカゲ」
さらに最近の資料では「嵐影富三郎」となっております。
嵐影…ああ、それでストームシャドウか…イカス!









この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ninjaforce.blog98.fc2.com/tb.php/145-2a80742d

0件のトラックバック

4件のコメント

[C275] 偽キャシャーン?

噂に聞こえた凄い奴。
フレンダージェット!!!!

鎖鎌も、宍戸何某がっかりの勘違い。
第一、忍者刀は直刀だろう。
意味不明な八卦も不気味さを助長。
銃もスコーピオンみたいに小さいのにしとけよ!!!

嵐影富三郎・・・・・・

ストームシャドウ リッチスリー
ストームシャドウ セレブサード
ストームシャドウ ブルジョワージⅢ
ストームシャドウ ノーブルトライ
ストームシャドウ イナーフスリー

どれが適語なのだろう・・・・

あなたなら、どうする?
  • 2008-12-11
  • ・・え?族辺?ゾク辺 格ゲー飽きた肝硬変
  • URL
  • 編集

[C278] 謎の富三郎

>酔いどれさん
あー。たしかに刀は曲がってるわ、
よりによってウージーだわでムチャクチャです(笑
だがソレがいい!

ちなみに富三郎の件ですが…
フィギュアについているカードだと
「トミー・アラシカゲ」になってるのよね…
富三郎をトミーって呼んでるのか!?
それはそれでカッコつけすぎだ(笑

[C280] Yo!Joe!

こんばんはー^^
・・・これは怪しい!!
イ・ビョンホンには是非忠実に再現して欲しい!(笑)
「UZI TIME!」という響きは癖になりそうです。
叫ぶ必要全く無しだけどそこが良い!
何だか電動UZI欲しくなってきました。

G.I.JOEというと自分は12インチの方が思い浮かんじゃうんですが
コチラのシリーズも良いですね!
ニンジャ好きのツボを心得てるというか・・・
日本には無いセンスですよね!

ちょっと前に載ってた四輪ビークルからヘリが分離する
メカもスゲーカッコよかったです。欲しい!
日本でも普通に売ってたらなぁ・・・と思いました。
  • 2008-12-18
  • マスミ
  • URL
  • 編集

[C283] P90 TIME

>マスミさん
コンバンハ!
ビョンホン先生版は、白コートのいでたちで、
普通にカッコよかったです。
でもきっと白コートの下がコレなんだよ!多分!

GIJOEに出てくる忍者系キャラは、全員怪しくもカッコイイ、
絶妙なバランスで成り立ったキャラばかりです!
12インチ版も映画公開に先駆け、
来年初旬にはサイドショウ社から「スネークアイズ」が出ますヨ!
これの装備品の充実っぷりがスゴイ…
即刻予約しました(笑)

RHINOなら、最近もヤフオクに出てましたヨ。
実売価格はアメリカで40~50ドルくらいっぽいので、
輸入考えると今なら7000円位までが適正価格?
かなりイイものですんで、見かけたらGETですよ!
ミクロマンさくらを乗せて遊ぼう!(笑)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

THE NINJAM@STER

Author:THE NINJAM@STER
■通称:ニンジャ
■職業:サラリメン
■好物:短髪・巨乳・忍者
「人生には三つのものがあればいい…短髪と巨乳と忍者。」 By N-master

★イラストサイトもやってます http://ninjaforce.cyber-ninja.jp/

pixiv

XBOX360

ブログ内検索