遂にパチスロで初勝利を掴みました!ウヒャッハー!5000円投資で24500円&ジュース3本&チーカマ5本の戦果!
約20000の勝利に浮き足立っている新年でございます。
…ま、ここまで約2ヶ月…今日の勝ち分では埋められない負けを重ねてきたんだけどね…しかし恐ろしい戦いでした…
店舗開店と共に陣取ると、台の番号は
「333」…微妙!微妙なゾロ目!
いざスタートしたら
2回転目でリールがストップ。…いや、フリーズ演出とかじゃなくて、本気でストップ。その後も当たり中に
突然リールがストップ。実機を2回も止めるという類稀に見る凄まじい行為に店員も驚愕です。だがそれが功を奏したのかなんなのかは知りませんが、
やたらめったら引き当てる引き当てる…普段貧乏クジばかり引いている事で知られているこの俺が
これほどまでに当たるだなんて…恐ろしい事この上無い!
あとから理由を考えてみたのですが、打った台がコイツだったからかもしれません。
主人公が不幸になればなるほど当たりが近づき、死んだらボーナス確定!…あぁ…ごめん、鬼形君。
俺の引きの悪さが逆に儲けになっちゃったよ…。しかし新作に目もくれず、わざわざ開店直後にこんな縁起の悪い台に座る俺って一体…
やたら鳴り響く恐怖の赤電話!飛来する円盤!窓ガラスを突き破る新聞演出がアツい!
ロウソクが消えていくとアツい!見事にバスに跳ねられ死亡する主人公! 色々おかしいよこの台!でもこの台、曲も演出も最高にカッコイイので大好きなんだよなぁ…
良かった、好きな台で勝てて!何はともあれ、ゲーム内容は超不幸の連発でしたが幸先のいい新年初打ち・初勝利でした!諸事情で昨年末から始めたギャンブルでしたが、ここにきてやっと勝利の美酒を味わう事に成功!
チーカマも勝利の味がするぜグヘヘヘ!
という訳で、あぶく銭でマンガを大人買いしました。
あぁ…出張中に荷物を増やさないよう努力していたのに台無しです!だけどお陰で久々にねっころがって未読のマンガを読むという至福を味わえました。
神様ありがとう…
いや、悪霊に感謝すべきなのだろうか。
スポンサーサイト
本日より再び関東入りでございます。
なんつうかまぁ、初日っから盛りだくさんですわい…ペース考えないと死ぬ!
さてさて、なにやらこの関東在住期間が私の知りえない所でどんどんと伸びていっているという
不可思議な現象が起きているため、少し腰を据えた生活環境を整えないとな、と思いまして。
関西の我が家同様に、この関東の仮住まいにも筋トレグッズを導入する事にいたしました。
関西から持ってくるor送付するという手もあったんですが、さすがに重いし、
送付するにしても持っていくのがつれぇや!という訳で諦めました。
軽めのウェイトとはいえ7.5㎏×2本というのはちいとばかし厳しいです…
という訳で、会社の休憩時間に繁華街のドンキホーテへ。
さすがは都会、こういう店が近いのは嬉しい限りです。
探してみたところ、10㎏のダンベルが2980円!安い!
…しかしさすがに一度に2本は持ち帰れないので、1本だけ購入しようとした所問題発生。
なぜかレジが「AKB48特設グッズ売り場レジ」と兼用。
…なんでダンベル持ってAKBグッズのレジに並ばないといかんのだ。
そしてレジにドスン、とダンベルを置いた所困惑するレジの姉さん。
まぁAKBグッズ買いに来てる中でいきなりダンベル置かれてもなぁ、という感じか。
でもそれは私も同じです。
そんなこんなでダンベルを購入したが、今度は会社まで運ぶのにえらく疲れ果てた訳で。
繁華街が近いとはいえ、10キロの荷物を持って歩くには少々遠い距離である。
完璧に誤算ではあったが、「これで今日の分のトレーニングも兼ねられたな!」等と
ポジティブシンキングで乗り切る今年の私は、例年とは一味違う。
…しかしキッチリ関西同様のトレーニングを行うには、
もう一セットこの行為に及ぶ必要があるのかと思うと、少々気が重くなり、
ダンベルを会社に放置して今日は帰ってきた始末。
あげくよくよく考えたら、関東から出る時にこのダンベルはどうすればいいのか、という点が
結局問題になるという事実に戦慄した。
長期滞在を睨んだ見事な戦略であったが、計画的なようで実は無計画である。
とりあえず行く末は会社に放置or関東の友人宅に放置する、といった所だろうか。
ま、なにはともあれ今週末までにマンションに運び込む&もう1本追加で筋トレ開始だ。
健全な精神は健全な肉体に宿るという訳ですよハハハハ。ヘルシー!
2011年が始まってしまった…諸君の2010年はどうだったかしら?
俺?もうね、散々でした。あれよあれよと仕事に流され一年が終わっており、
短髪巨乳な女子と南の島でムヒョスに暮らすなんてドリームは無謀なのかと思っている次第です。
結局、立体造形で理想の嫁を作成するという人として歪んだ計画も流れちまったしなぁ…
仕事が忙しいのを理由にはしたくないが、とはいえ朝10時~夜24時まで会社にいる状況では
どうあがいても時間が足りないよなぁ…
そこで、2010年末の俺は考えた!
ならば…仕事がそのまま立体造形に直結するように発想を転換してはどうか。
つまり、だ…仕事を行えば嫁が完成する、と。
ただ、俺自身が立体造形を行うことは現状の職務では完全に不可能であるからして…
そうだ、プロに委託だ。
俺が仕事して金を稼ぐ→プロに支払い作成してもらう
これだ!これこそ二次元を三次元にする最高の手段…
これならば激務を耐え凌ぐ気力にも繋がるってぇもんよ!!
幸い俺には立体造形の第一線で戦う10年来の友人がいるではないか…
という訳で、年末の忘年サミットにて友人に相談してみた。
「短髪巨乳童顔忍者なオリジナル女子をらき☆すたの巨大フィギュアくらいのサイズで
完成させてほしいのだが…見積もるといくらくらいになるかね?」
「…原型依頼って事?それなら相場は40万…塗装入れるなら50万かな!」
50万!車も乗らんような俺の生涯において、その金額の買い物はしたことが無い!
当然ルピアとかそういう単位ではなく、日本円にして50万円である。
まぁしかし、立体でメシ喰ってる&原型が完成品で世に出されている程の一線級の人間が
それ相応な月日を投じて作成する上、こちらの脳内の妄想を立体化するという厄介な仕事…
フィギュア愛好家の俺としても、法外な値段だとは思わない。妥当な相場だと思う。
しかし…50万…
50万といえば俺の手取りの給料2ヶ月分でもまだ足りない額だ。
さらにいえばボーナスですらその額は貰った事が無い。
この不景気の世の中、かなりの大金である事はバカな俺でもわかる。
だが…自分の脳髄の短髪巨乳女子を立体化するという事は、
フィギュア好きであり、さらには理想のオリキャラの脳内妄想に生涯をかけている俺にとっては
これは至上の命題であり、しかも幸いにして俺にはプロの原型師のツテがあるというこの縁。
もはや既存のフィギュアでは飽き足らなくなってきた、満足のいかない俺にとって
50万は妥当な額と言えない事もない。むしろ安いくらいなのかもしれない!
…実は昨年1年間、自分の浪費っぷりを再認識すべくずっと帳簿をつけていたのだが、
1年間にその手のフィギュアやらなんやらに使用した金額は50万どころではなかったので、
賞味な話、2011年はその夢のフィギュア1点の為に耐え抜くことさえできれば
手の届かない話でもなんでもない。
「資本主義の欲望」と「俺の脳髄に住む短髪巨乳女子への愛」の勝負…
この勝負、負ける訳にはいかない。(立体造形を頼む事が資本主義の末路といえない事もないが)
「…よかろう、その50万の話…本気で考えていいんだな?」
「…え? あ、うん。まぁ50万あれば大丈夫」
友人もさすがに俺がそこまで本気になるとは思ってもいなかったのか、少々驚きつつも
諸経費込みで50万ありゃ問題無いだろう、と教えてくれた。
さぁ…これで俺には2011年、この過酷な資本主義社会で闘う理由ができた。
昨年末から関東支部へと跳ばされ、毎晩毎晩奉仕残業に挑む俺の日々にも
極楽浄土へと続く道を照らすスポットライトがあてられたようなこの生きる喜び…
目標、50万!
世界に一つの至高の短髪巨乳フィギュアの為、俺は2011年を戦い抜く事をここに誓いたい!
まずは貯金からだな…このブログにて貯蓄の成果を逐一報告していきたいと思う。
もう後戻りはできない!
2011年、あけましておめでとうございます!なんだかんだバタバタしておりましたせいで、ブログもHPも豪快に放置しちゃってますが、
スキを見て色々やっていければと画策しておりますので、思い出した時にでも足を運んでいただければ
これ幸い、といった感じでございます。
それでは皆様、今年も宜しくお願いいたします。
俺&皆様により一層の幸あらんことを。
どうもこんばんは、ご無沙汰しております。
世はクリスマスですね。なんでしたかね、クリスマスって?
毎年の事ながらあまりに空気なイベントにどうでもいい事この上無い今日この頃です。
さてさて…来年春までの短期的な関東出張とあって、
通常出勤~毎晩深夜零時が定時&たまに朝まで、と短距離走ペースで仕事をしておりました所、
「来年末まで延長な」
と、無慈悲な言葉を頂き、100メートル走がいきなりフルマラソンに変わったような衝撃に、
私の精神と肉体も今度こそ滅びるのではないかという限界を超えた資本主義っぷりに
「この…ド外道がぁ!!!」と、ドーベルマン刑事ばりに激しく叫びたくなる今日この頃です。
…しかし毎年毎年一仕事終えるたびに
「今年は過去最悪のスケジュールだったな…」と振り返る訳ですが、
どうしてこうも資本主義というものは簡単に過去最悪を更新してくるのでしょうか。
人間の限界にチャレンジでもしているのでしょうか。
兎にも角にも恐るべき仕事量に、冬休みも例年比50%縮小という
もはや「地獄」というものは現世に存在するに違いないと確証を得た次第です。
しかしまぁ、実は一番困るのは仕事の物量やらスケジュールやらよりも
関西のわが城を放置する事と、関東の仮住まいではロクにモノを買う訳にいかんという
その事実が一番困るわけでして、所詮小生は心底資本主義の奴隷であると痛感する訳で。
…でも数年前半年勤務した時は、帰還時にダンボール10箱を超える物量が
関西に運び込まれて部屋がパンクしたっけか…悪夢の再来が見える…
それでも、生きていかざるをえない。
それが人生、さもありなん。